どうも、YouTuber分析家のヒトミです。
本日2019年7月15日、あの超有名YouTuberスカイピースさんが結成3周年を迎えました。スカイピースさんは音楽活動も大変有名なYouTuberですよね。そんなスカイピースさんについて少し深掘りしてみましょう。
目次
スカイピースさんの基本情報
ともに1995年生まれのじんたん(藤枝仁)、テオくん(寺島てつお)の仲良しコンビです。二人は元からの知り合いというわけではなく、テオくんがニコニコを中心にラップ活動をしていたじんたんと知り合いコンビを持ちかけたみたいですね。
2016年7月にチャンネルを開設し、その爽やかさと音楽の才能が両翼となり僅か1年でチャンネル登録者数100万人を突破。
その後もVAZ所属のYouTuberとしては珍しい順調に爽やか路線のYouTuberとして活動し、2019年7月15日現在チャンネル登録者数は249万人を突破。
↓イニさんのツイッターより。3周年の喜びコメントを伝えています。僅か11時間でいいね25,000件、3,800件を超えるコメントが来ている愛されっぷりです。
スカイピースさんの成功の秘訣は?
YouTuberの中でも特に女性ファンが多い!
スカイピースさんは女性ファンが多いことでも有名です。YouTuberをみている女性層はスカイピースの認知割合があまりにも高いので驚きです。
筆者の周りでも、他の有名YouTuberは知らないけどスカイピースさんは知ってる!という声をよく聞きます。「親戚のお兄さん」感がポイントになっているようですね。
スカイピースは「おる溜まりピース」という名前でおるたなチャンネルさん、水溜りボンドさんとコラボ動画を撮っています。おるたなさんも水溜りさんも女性人気が高いYouTuberですから、非常に相性がいいんですね。

↓おる溜まりピースのおるたなチャンネルさんの分析もこちらでしていますので是非ご覧になってください!
アーティストとしての側面
スカイピースさんは音楽活動の才能があり、2017年8月のシングル「スタートダッシュ」でメジャーデビューを果たします。
その後、同年12月の「2017年お疲れピーヤ…ライブ」をはじめとして現在に至るまで30回以上のライブ活動実績を誇る人気アーティストです。
↓ライブの様子はもはや一流アーティストと変わりません。ファンの熱気も凄まじいですね。

もともとラッパーだったイニさんの持ち味が最大限生かされるリズムもありながら、ライトロックな曲が多いですね。
スカイピースさんのオススメ動画
アーティスト部門
↓キセキ/GReeeeNCover。言わずと知れた名曲を高クオリティでカバー。研究し尽くされたMVの質にも注目です。
↓オタクVSパリピでガチラップ対決してみたwwwwww。スカイピース最高の再生数を誇る大人気動画です。エンディングの曲に乗せた華麗なラップと共感できる歌詞に注目です。
ネタ部門
↓ケンタッキーフライドチキンで1万円食べきる帰れません!!。言わずと知れた一万円企画ですがスカイピースさんは先駆者の一人ですよね。一万円企画は感情表現が豊かなYouTuberがヒットしがちです。
↓電流が流れても絶対に動くな!!。ルーレット電流装置をノーリアクションで耐えるポーカーフェイス企画です。楽しそうな雰囲気が伝わってきて思わずにやけてしまいます。
まとめ:謙虚さと爽やかさが才能を後押し!
YouTuberは尖れば尖るほど知名度が上がり、アンチもつきやすくなる一方で再生数は上がります。しかしスカイピースさんは謙虚な姿勢で悪口などの尖を一切出さず活動してきました。
結果は後から付いてくるという言葉がありますが、スカイピースさんのファンは非常に温度が高く、スカイピースさんのことを本気で応援している気持ちがコメントなどからも伝わります。
音楽という才能はビジネスが前面に出てしまうと濁って見えますが、スカイピースさんは純粋で爽やかなイメージがファン獲得につながっているんでしょうね。
筆者も引き続き、注目していきたいYouTuberです。
それでは。
[…] […]