どうも、YouTuber分析家のヒトミです。
皆さんは、ゲームセンターやスマホゲーム、道端にある自販機で「ガチャガチャ」を見つけると、少し心が躍る感覚がありませんか?
少年の頃に遊んだガチャガチャや、初めて持ったスマホで熱心に遊んだパズドラ、ニンテンドーDSが欲しくて藁にもすがる思いで回した千円ガチャ・・・などなど、ガチャというものは人によって多くの思い出を抱えている存在なのです。
さて、そんなわけで今回は、YouTuberの人気企画の一つである「ガチャガチャ」企画について見ていきたいと思います。
ガチャガチャ系企画とはどういうもの?
巷で話題の「1,000円ガチャ」や、自分でガチャを作る自作ガチャ、またソシャゲの課金で引くガチャなど種類は様々です。
そんなガチャ系企画は、YouTuberが行う数ある企画の中でも根強い人気を誇っている企画の一つでもあります。
「カード開封」なども同様に人気企画として並んでいますね。やはり「当たるかわからない」というドキドキ、ちょっとしたギャンブル感が「結果がきになる!!!」という心理を誘発しているんでしょうね。
ガチャガチャ系企画のオススメ参考動画
さて、そんなガチャガチャ系企画ですが、どんな企画が人気の動画となっているのでしょうか。いくつかピックアップして、紹介させていただきたいと思います。
キッズライン:ガムボール ガチャ アイス屋さんごっこ ちょうちょ追う おゆうぎ こうくんねみちゃん
爆発的なチャンネル登録者数で一時世間を騒然とさせたキッズラインさんの動画。驚異の2,400万回再生。子供のサムネイルはやはり強力ですね。
フィッシャーズ:1000円ガチャでPSvitaガチで一発で当てましたwww
こちらの動画もフィッシャーズさんのチャンネルの中でも特に根強い人気を誇り、2019年10月現在で1,000万回再生を記録している人気コンテンツとなっています。
この動画は、ガチャの中身よりもむしろシルクロードさんの子供への対応が話題となっている動画ですね。「じゃあな」と去る子供に対し、「アデューっていえよ!!!」と、ファンサービス満載の返しを行なっています。
ヒカル:当たりはなんだ?1回3000円の闇ガチャ売り切れにして気になる中身を調査してみた
社会の闇を暴く系YouTuberヒカルさんのガチャ。3,000円ガチャというワンランク上の価格帯で、札束をチラつかせながら闇を暴いていく姿はまさにヒカルさんらしさが出ていますね。
↓ヒカルさんは独自の成功哲学で成功を語っています。その内容は下記の記事でまとめさせていただいておりますので思考を盗みたい方は是非参考にしてみてください。
HIKAKIN:【1等は高級料理!?】1回500円のガチャでメシが決まる「ガチャめし」やりに兵庫へ!
HIKAKINさんはガチャの中でも「ガチャ飯」という企画を選択。HIKAKINさんは見事1等を当てることができるのでしょうか?
↓HIKAKINさんは1日密着の動画を最近アップロードしていますね。こちらの記事で解説しておりますが、かなり為になる動画なので是非下記よりサマリーを読んでみてください。
プリッとChannel:ガチャで出たおかずでご飯10合食べきってみた!!
人気企画同士の複合企画ですね。ガキの使いの人気企画「ガチャで出たおかずでご飯3合」の完全なパクリ企画ですが、10合という数字で更なるインパクトを狙った動画です。
一体どんなおかずが出ているのでしょうか、その答えは動画の中にありますね。プリッとChannelさんはパロディを強くした企画を多く行なっている印象がありますね。
まとめ:ギャンブル要素のある企画は流行る
以上、ガチャ系企画について紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか。
どこか中毒性のあるガチャ企画は、パズドラに代表されるソシャゲでも多くの課金を生み出していますね。人は少しだけギャンブル性のあるものに惹かれていくのでしょう。猿がスイッチを押すそんな心理実験がありましたね。
↓他にも流行っている企画として、「1万円企画」がありますね。こちらの記事で紹介させていただいておりますので、1万円企画の参考はこちらをご覧ください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは。
コメントを残す