どうも、YouTuber分析家のヒトミです。
YouTubeにおいては、「急上昇」と言われる、今、暑い動画のランキングに乗ることがとても重要です。
クリエイターにとっては「今なんの動画が流行っているのか」をチェックすることはマストですし、視聴者にとっても「YouTubeの流行り」を押さえておくことは雑誌を読んでいるようで楽しいですよね。
2019年11月3日の急上昇リストを見てみましょう。
目次
第1位:ヤンキーが喧嘩売ってきたからスパーリングしてみた!!
皇治チャンネルさんのコラボ動画。コラボ相手は今話題のYouTuber「ジャックポット」さん。
皇治さんはジャックポットさんに憧れているクリエイターの一人で、コラボにとても嬉しいという感想を抱いていました。内容はドッキリ偽企画ですが、ヤンキー相手に喧嘩は勃発するのでしょうか。
ジャックポットさんについての分析や紹介記事は下記となっておりますので、皆様も是非話題のYouTuberについてもっと詳しく知識を得てみて下さい。
第2位:【#52】ナスDの無人島で2泊3日0円生活 MAN vsサメ⑱ 最弱!ミルク鮫登場編
第2位はナスDの動画。ナスDは自分自身がタレントという属性でもやっていけることに気づいて全面的にテレビ局も押し出している人物の一人となっています。
ナスDチャンネルのいいところは、リアクションが生々しいところと体を極限まで貼ってみている人を楽しませているところですね。今回は、ミルクザメが登場する動画となっています。
第3位:嫁サックにサプライズ!そして初のゲスト料理人!おまけもあるよ!
第3位は「堤下食堂」さんの動画。カジサックさんの家にお邪魔して、嫁サックさんにサプライズで包丁をプレゼント+美味しそうな料理動画をアップロードしています。
堤下食堂さんについてもう少し詳しく知りたい方は、下記の記事から成功要因などをまとめておりますので是非ご覧ください。
第4位:爆音で音楽聴きながら青ラブ会議したら珍回答連発wwwwww【青春☆しゅわしゅわクラブ】
第4位はかすちゃんの動画。本当に最近勢いがありますよね。
企画としては多くのYouTuberがすでにこすりまくっている「イヤホンガンガンゲーム」を題材にした会議を行っています。
コラボ先のスカイピースさんは3周年も迎え、ファンとの絆もより一層深くなっており、信頼感のあるコンビとなっていますね。事務所入りも近いか!?
第5位:口に牛乳を含んで昔の動画見てみた!【おる溜りピース】
スカイピース さん、水溜りボンドさん、おるたなChannelさんの「おる溜まりピース」ユニットでの動画。
「牛乳を口に含んで面白い動画を見る」って、ずっと昔から人気のコンテンツになっていますよね。みている方も牛乳を含みながら見ると面白いですよ。
第6位:先輩相手に「はい」禁止が絶対無理説wwwww
こちらも第5位と同様におる溜まりピースさんの動画。
Abem TVの番組企画、リアルカイジGPのなかで行われていた「面接中に「はい」と言ってはいけない」という企画を再現して行っているというもの。
「はい」と言わないで面接をするのって、こんなにも難しいんだと思わずにやけてしまう動画となっています。
第7位:#2 5時間煮込んだ豚骨スープで作ったラーメンのお味は??
こちらは「釣りよかでしょう」さんの動画。ラーメンを一から手作りで作る動画って、急上昇の常連とも言えるコンテンツですよね。
東海オンエアさんも以前作っていましたが1,300万再生超えの人気企画となっていました。
釣りよかさんのこの動画もきっと伸びていく動画になるんだと思います。猫とラーメンって画像をみてしまう確率が統計的にも高いと証明されていますからね。
第8位:【世界で大流行】顔だけでサッカーする遊びが大爆笑だったwww
これまたおる溜まりピースさんの動画。3つのチャンネル全ての動画が急上昇トップ10入りするまさに「最強のユニット」といってよいでしょう。
今回の動画はサムネイル映えも良い「顔サッカー」。個人的には渋谷ジャパンさんがキーパーの位置にいるのが適任すぎて笑ってしまいます。
第9位:【夢のコラボ】あやなんさんとタコパトーク!
9位には登録者数31万人、今勢いに乗っている辻ちゃんネルさんの動画がランクイン。
あやなんさんとのコラボ動画で、タコパしながら女子トークを繰り広げる内容となっています。ただなんとなくみてしまうといった内容で、日常の親近感がキーワードですね。
第10位:ルシファー ウェディングゲーム 第5話【モンストアニメTV/シリーズ第55話】
第10位には「モンストアニメTV」がランクイン。というか9位までは全てYouTuberの動画になっていたんですね・・・
モンストアニメのこのコンテンツは人気も高く、多くのユーザーに支えられている新手のマネタイズ、広告チャンネルとして機能を発揮しています。
以上、2019年11月3日時点での急上昇動画の紹介でした!
急上昇動画って流れていってしまうので、是非是非当記事を「この時点で流行っていたもの」のバロメーターとしてとらえていただければ幸いです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは。
[…] 【急上昇トップ10】2019年11月3日の急上昇動画一覧【まとめ】 […]