サラリーマンとして日々戦うあなたに、オススメのチャンネルを紹介します。
皆さんも、サラリーマン生活を続けていて「現状から脱却したい」「もっと稼ぎたい」「自分で何かを始めたい」など、数々の野望をお持ちのことと思います。
しかしながら実態は、毎日疲れて家に帰り「クリエイティブな事を考えたり、行動に移すのは明日でいいや」と後回し。
なかなか行動することができないあなたでも、「YouTubeで動画を見る」事ならできるはず。
今回はそんなサラリーマンのあなたに向けて、たまになる情報や事後啓発を展開している「サラタメ」さんの紹介をさせていただきたいと思います。
サラリーマンから共感を得るチャンネルとして「テイコウペンギン」なども流行ってきておりますが、流行の原理は全く別物。
テイコウペンギンさんについてはこちらの記事からご覧ください。
目次
サラタメさん【サラリーマンYouTuber】さんのチャンネル基本情報
2018年12月7日にチャンネルを開設したサラタメさんは、2019年12月現在でチャンネル登録者数16万人を突破。
「サラリーマンのあなたがためになる事を喋り続ける」チャンネルとなっています。

総再生回数は900万回と、まだまだこれからといった所ですが、サラリーマンの中では密かに話題になっています。
チャンネルの内容は、「ブックレビュー」「転職講座」など、社会人が求める情報をカテゴリ別にまとめており、わかりやすい紹介と目を引くサムネイルが特徴です。
喋り方も非常に明快でわかりやすく、「ブラック企業から倍率100倍のホワイト企業に転職した」と言う肩書きも本当何だろうなあと言うことが伺えますね。
特にぶくレビューなどにおいては、本の要点をわかりやすくまとめているタメ、時間がないあなたにとっても有名著書のエッセンスをすぐに盗み取ることができる素晴らしいYouTuberです。
サラタメさん【サラリーマンYouTuber】さんのオススメ動画
さて、そんなサラタメさんですが、具体的には一体どんな動画をアップロードしているのでしょうか。
早速みていきたいと思います。
【12分で解説】エッセンシャル思考①【8割捨てろ】
エネルギーを分散させず、集中して取り組むことの大切さを説いた本の紹介をしています。
この「エッセンシャル思考」と言うのは、普通の人が唯一能力を持った人に勝つ方法であるため、選択と集中がいかに大切か、必要不可欠であるかを説明しています。
確かに、全ての物事に同じエネルギーを割くことは現代社会においては難しいですから、とてもためになる本ですね。
【11分で要約】嫌われる勇気 アドラー心理学【ただ人生観が変わる、それだけの本】
本が売れないこの時代に、150万部を売り上げた「嫌われる勇気」。
あの堀江貴文さんも絶賛した、人生観が変わる本になっています。あくまでも、本質的な意味をきちんと捉えることができればですが。
頑張っても頑張っても劣等感から抜け出すことができないあなたをターゲットにしている本で、「原因論と目的論」など、アドラー心理学で語られている3つのポイントについてこの動画で解説しています。
【8分で解説】スタンフォード式 最高の睡眠|超一流の眠り方
1日の3分の1を過ごしている睡眠。
頭の中の記憶を整理したり、アンチエイジングをしたり、免疫力をつけたり、と多くの睡眠メリットを提示しています。
睡眠は、寝始めの90分で決まる。一番深いその90分の睡眠の本質を理解することで、最高の睡眠を取るためにはどうしたらいいのかを解説しています。
まとめ「特定のターゲットに知識や自己啓発を与えるという事」
以上、サラタメさんのチャンネルについて紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか。

サラタメさんは、サラリーマンの男性にターゲットを明確に絞り、自己啓発になるような動画を継続的にアップロードしているという所がブランディング・コンセプトとして確立されています。
このように、特定のターゲットに対して動画を上げるということは非常に価値のある事なのです。
下記の記事でも、ブランディング戦略については非常に大切であると述べさせていただきましたが、やはり「一言で表すと」なんなのかという部分を明確にする事の重要性が分かりますね。
サラタメさんのようにブックレビューを重ねれば、アフィリエイトや広告塔などの新たなマネタイズ方法も生まれてくるでしょうから、非常に今後が楽しみなYouTuberの1人ですね。