クッキング系のチャンネルが多く存在する中で、最近話題になっているのが「1人前食堂」さん。
まいさんの運営するこちらのチャンネルは、手元を写す動画コンセプトとなっていますが、顔出しも行なっている人気の高いチャンネルです。
今回はそんなまいさんに注目して紹介させていただきましょう。
まずは、チャンネルの基本的な情報から見ていきましょう。
1人前食堂さんのYouTubeチャンネル基本情報
チャンネルを開設したのは2019年の2月25日。動画を初投稿したのは同年の6月です。2020年1月現在、チャンネル登録者数は7万人、総再生回数は2,459,066回と伸びているクリエイターの一人です。
誕生日は1995年10月12日生まれの24才、大阪出身のクリエイターです。
まいさんのすきな食べ物は「卵かけご飯」とシンプル。始めたきっかけは?
自身のすきな食べ物は「卵かけご飯」と、これだけ料理ができるのにも関わらずそこはシンプルなんだ、といった驚きがあります。
YouTubeを始めたきっかけは、料理を通して様々な人と繋がりを持ちたいというところや、隠された美味しい食材や相性などをどんどん発掘していきたい、とこだわりを持っているようですね。
本名は「まつもとまい」さんのようですね。漢字は不明。
【ゆる旨】まぐろのレアステーキ丼〜にんにく醤油風味【夜な夜な料理#2】〜Tuna rare steak rice bowl-garlic soy sauce flavor-
どこからどうみても非常に美味しそうな料理。にんにく醤油がたまらなく、画面から飛び出していい匂いがしてきそうですね。
海外向けに英語表記もきちんと行なっており、「夜な夜な料理」というカテゴリにも属してチャンネルコンテンツを多方面から充実させようという試みが見えます。
夜な夜な料理では、裏の名「ゆる(楽)旨」を紹介する動画です。キッチン以外のライトは全部消して、キャンドルだけで、夜食をつくるコーナーとなっています。
【さくっとろ〜】サーモンのレアカツ丼〜Salmon rare cutlet bowl【夜な夜な料理#4】
こちらも夜な夜な料理のカテゴリからの作品です。23万回再生されている、1人前食堂のなかでも人気のコンテンツになっています。
手元を写すカメラと、キャンドルの絶妙な明かり、無駄なものを移さない画角がとってもおしゃれな編集になっていますね。
コメント欄でも「急にオススメに出てきて一目惚れです。 音楽 音 映像美 主様 雰囲気大好きです。魅力的で美味しそうで和やか。」と釘付けになっている視聴者が続出しています。
いくらたっぷり!秋鮭をまるごとさばいてく【前編】(How to clean salmon and Salmon roe)
前後編に別れた大作の動画。魚も綺麗に裁くことができる料理スキルを持っています。
解説が丁寧なため、料理の勉強になるとの声も多く寄せられていますね。
余談ですが、さばいていく!と聞くと、気まぐれクックさんが頭をよぎりますよね。
一人前食堂(mai)さんのTwitter(ツイッター)
MAIさんはツイートがとっても丁寧で、行間をつけてコメントや絵文字を多用、エンゲージメントを高めるように工夫している姿が見られますね。
なんと、谷やんさんとの2ショットもTwitterにアップロード。かわいいポージングでお気に入りのショットとなっているようですね。
5万人を突破したのは2019年末。勢いのあるクリエイターだということがわかりますね。
しっかりとファンへ感謝の気持ちを伝えるツイートは、多くのいいねを獲得しました。
参考:クッキング系YouTuber
まいさんの動画もさることながら、最近では「オリジナリティを持った」クッキングチャンネルがいくつか誕生しています。
例えば、くまクッキングさん。斬新な方法でスポンサーを募集し、マネタイズに新しい風を吹き込んだクリエイターです。下記に詳細を紹介させていただいております。
また、美味しそうな動画をまとめた記事もありますので、飯テロがおすきな方は下記からその世界観に浸ってみてください。
また、おぐい系のジャンルにおいては、三年食太郎さんなどをはじめとしたクリエイターが美味しそうに食べる様子がアップロードされています。
衣食住、特に食に関わる部分のエンターテイメントは、これからも絶えることのないジャンルとして確立されていくでしょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは。
[…] 急上昇注目クリエイター!1人前食堂のmai(まい)さんがかわいいと話題に… […]
[…] 急上昇注目クリエイター!1人前食堂のmai(まい)さんがかわいいと話題に… […]