謹慎期間中であったワタナベマホト氏から、半年以上ぶりの動画投稿がなされました。
今まで自分がしてきた「動画投稿」を今後も背負い続け、皆様に楽しんでもらえるような動画を投稿していきたいと語られました。
全文は以下の通りです。
目次
ワタナベマホト:お久しぶりです
「お久しぶりです、ご心配、ご迷惑おかけして本当に申し訳ございませんでした。
かなり大きなことをやってしまい、最初の方は動画をやりたいとか全く考えられず、自分が加害者のくせに落ちでいたのですが、相手の方からお許しの言葉もあり、そして不起訴となり、このままUUUMに所属することができました。
もともと社会人としてのマナーやいろいろなことを学びたかったので、UUUMで働かせていただきました。
貴重な経験ができ、非常に感謝しています。
この期間中に様々なコメントがTwitterや動画などにありました。自分がやってしまったことは一生消えないのと、批判コメントは受けて当たり前だと思っています。
15歳から、ほぼ毎日投稿してきて約10年、振り返って考えるのも楽しかった思い出やいろんなことを経験したことで、自分自身、やっぱり動画をやりたいという思いが少しずつ出てきました。
どのように動画を投稿したら良いのか、UUUMの人と相談して、今ここに正直に話をさせていただきました。もちろん今までやってきた10年の活動も消えないと思っております。
自分がやり続けたことを背負う意味でも、今後もやりたいと思っていますので、今の自分が信頼を取り戻せるように頑張っていきたいです。
見守っていただけると嬉しいです。
今回、コメント欄などすべて解放しています。
皆様にご迷惑をおかけしましたので、ご意見のある方はコメント欄にお願いします。
事件のことは和解が成立しているのでいうことはできないのですが、この謹慎期間中に何をしていたのかは詳しく話すいうことができます。
自分自身に関するコメントは志位に受け止め、生かしていきたいと思っています。
次の動画はいつ出せるかわからないのですが、みなさんに楽しんでいただける動画を出せたらなと思っています。
最後までご視聴ありがとうございました。ワタナベマホトでした。」
ワタナベマホトさん復帰に対するツイッターの反応
マホトさんは、「お久しぶりです」とツイッターで一言だけ呟き、今回の復帰に関する動画をアップロードしています。瞬く間にトレンド、多くの反響を呼ぶツイートとなりました。
コメント欄では、「おかえり」「待ってたよ」というコメントが大半を占めていました。みんなに歓迎されての復帰となりそうです。
ワタナベマホトさんは今後、どうしていけば良いのか
復帰したワタナベマホトさんですが、暫くは「YouTuberらしい動画」はアップロードすることが難しいのではないかと思います。
おそらくは、仲間家や自分がお世話になったクリエイターへの「お礼参り」の動画が暫く続くのではないでしょうか。
自分のしてきたことを受け止めるためにも、待っていてくれたクリエイターとの瞬間は映像に残していくのではないかと推測します。
しかしながら一方で、自分のしてしまったことは永遠に消えません。どれほど向き合ってきたかは想像できないほど辛いところもあったのでしょうが、そこはしっかりと受け止めて欲しいですね。
ちなみに、ワタナベマホトさん復帰の報道については、下記の記事で紹介させていただいておりますので、経緯など気になる方はあわせてご覧ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは。
[…] […]