皆さんこんにちは。
YouTubeといえば手軽く見ることのできる短めの動画ですよね。
もちろん長い動画もいいのですが短い方が見るのも楽だしハードルが低く感じられてみやすいです。
今回はほとんどの動画を3分前後に収めていて非常に手軽に見ることのできるさがらごうちチャンネルについて紹介したいと思います。
まずは、さがらごうちチャンネルの基本情報について話していきたいと思います。
目次
さがらごうちさんのチャンネル基本情報

さがらごうちさんは、「あるあるネタ」を中心に動画をアップロードしているクリエイターです。イケメンと話題になっていますね。
2020年4月時点でのチャンネル登録者数は5.34万人で総視聴回数は一千万回を突破している勢いのあるYouTuberです。
動画の冒頭の挨拶が今までにないユニークな面白い挨拶で、それを見るのも動画を見る楽しみになる程です。
動画の内容は主にあるある系の内容を中心に投稿しています。さがらごうちさんは東北大学出身と言うこともあり大学についてのあるあるの動画を数多く投稿しています。
またさがらごうちさんは留年をしたことからそれを動画のネタにすると言う体を張ったことにも挑戦しています。
あるあるネタには視聴者からも「共感できる」との声が多くコメント欄に寄せられています。
さがらごうちさんのYouTubeオススメ動画
ここからはさがらごうちチャンネルでの筆者おすすめの動画をいくつか紹介したいと思います。
全部読者の皆さんも共感できる内容のあるあるばかりだと思いますよ〜。
【飲食店バイトあるある】高速30連発!
動画の冒頭の挨拶ではさがらごうちさんが働いていたイタリアンの飲食店が経営方針が変わってラーメン屋になると言う衝撃的な経験を語っているこのあるある動画。
さがらごうちさんのあるあるはなんと言ってもテンポがとてもいい!またこのあるあるは飲食店でバイトしていた人ならほとんどのことが共感できるのではないでしょうか?
筆者も実際飲食店でバイトをしていたことがありますが共感しっぱなしでした(笑)。
動画のコメント欄では「まじで共感できる」や飲食店に関する新たなあるあるをコメントしている人もいてコメント欄も面白い動画です。
【謎文化に物申す!】Twitterあるある【高速30連発!】
Twitterといえば有名なsnsの一つですよね。
皆さんアプリを入れていると思います。そんなTwitterのあるあるです!
筆者は納得しかありませんでした(笑)さがらごうちさんお得意の素晴らしいスピード感で颯爽と多くの人の共感を得るようなあるあるが話されていきます。
30連発なのに動画時間は3分でお手軽な上に共感できて楽しめるというとても面白い動画です。
動画のコメント欄では「他のyoutuberのあるあるでは見ることのできないあるあるがあって面白い!」や「リズム感があって良い!」などのコメントが多数ありました。
【あるある高速30連発】卒業シーズンに必ずいる奴【卒業式/浪人/留年】
今年はコロナで卒業式がなくなった方もいるかもしれませんがそんな方もさがらごうちさんのkの動画をいて卒業式気分を味わいましょう!
筆者が一番共感できるのは鼻をすする人の7割が花粉症というあるあるです。自分自身も花粉症なのでわかるのですが鼻をすすると泣いていると勘違いされがちなんですよね!
このどがのコメント欄では視聴者の学校でのあるあるなどのたくさんのあるあるがコメントされていました。視聴者のコメントもユニークなものばかりです!
まとめ:あるあるのテンポ感が回遊率を増加させる

以上、あるあるYouTuberとして紹介させていただきましたが、さがらごうちさんはあるあるの神だと思います!
やはり他のYouTuberと比べても圧倒的なあるある動画の本数で視聴者の心を掴んでいます。
またそのあるあるの内容も他のYouTuberでは紹介されていないような確信をつくものであったりして視聴者は他のYouTuberと比べてもみていて楽しいのでしょう。
そしてなんと言ってもやはり一番は聞いていて心地の良いテンポ感ではないでしょうか。
早いけどもスラスラ言っていてとても聞きやすく自然に頭に入ってくっる感じがします。これからも視聴者の心を掴むあるある動画で人気になることは間違い無いでしょう!
「あるある」に対して漫画でスカッと成敗しているモナリザの戯言さんも人気急上昇です。こちらで紹介させていただきますので参考まで。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは。