ゲーム実況者の中でも、グッズ販売やオリジナルイラスト、その独特のキャラクターで愛されている「オパシの実況チャンネル」さん。
今回はそんなオパシさんに焦点を当てて、紹介させていただきましょう。
目次
1.オパシの実況チャンネル基本概要

チャンネル名は「オパシの実況チャンネル」です。
チャンネル登録者数は2020/4/12現在で52.7万人の大人気YouTuberです。
アイコンはオリジナルで制作した犬のイラストを使用しており、Lineスタンプをはじめグッズも展開しています。
オパシさんはゲーム実況者であり、特にFPSを好んでプレイされています。
その実力も人気の秘訣になっていますね。続いては動画のスタイルについても見ていきましょう。
2.オパシさんの動画のスタイル

昔はコールオブデューティーをプレイしており、ここ数年は荒野行動を主にプレイされています。
本数は少ないもののエーペックスレジェンズもプレイされています。
FPSの経験年数はかなりのもののようで、実力もあり、一時は荒野行動の公認実況者もされていました(公認は色々制約が多いらしく、現在は辞められています。)。
後述しますが、オパシさんはとにかくコラボ配信が多くその際はFPSに限らずUNOやお絵かきゲームもプレイされています。
そんなオパシさんの動画スタイルとしては、たまに荒野行動のアップデートや企業案件のときにその内容を紹介する動画もあるものの、ほとんどの動画は「雑談動画」です。
プレイするゲームに限らず、コラボ相手、もしくはご自身のみでの雑談で動画を作り上げています。
3.オパシさんの人気コラボ動画
オパシさんほど他YouTuberとのコラボが多いゲーム配信者はなかなかいないです。
1年ほど前から「柊みゅうさん」、「うごくちゃん」、「ざんげちゃん」の4人で多くの動画を出していますが、その他にも特に女性YouTuberとのコラボが多く、色々な女性を見つけてきます。
昔はじゅえりーさんとよくコラボしていましたし、最近では現役プロゲーマーの「はつめさん」や「みったん」、「れたすぅ!しゃきっと」ともコラボしており、特長はとにかく美人・かわいいどころを集めてきている点です。
【荒野行動コラボ】ざんげちゃん『KUNさん、まひとさん…抱けますか?』【オパシ】
【荒野行動コラボ】〜悪ノリで収入を暴露する地獄の罰ゲーム〜【オパシ:まひとくん:柊みゅう:ユッカ】
また、コラボ相手の顔写真にきわどいコメントを付け加えてサムネとしていることが多く、オパシさんとコラボする女子は「サムネ要員」とも呼ばれています。
4.オパシさんの動画の強み
なんといってもオパシさんの強みは動画のほとんどが「雑談動画」であるようにその高いトーク力にあります。
また、専門のFPSに関してはかなり高いスキルを有しており、トークだけではなくゲームプレイも上手いところが支持されています。
1週間に1度、ご自身だけで最近のニュースやリスナーからの質問に答える「晒していいとも」を配信しており、そこでもかなりトークがお上手なのですが、特に才能が際立つのはコラボ配信のときのMCとしての役割を担ったオパシさんです。
コラボ相手が誰であれ、初対面であれ、相手から情報を引き出すのが非常に上手く、また進行もスムーズです。
コラボ相手自身のチャンネルでは聞けなかったようなその人の情報もオパシさんとのコラボでは聞くことができます。
特に絶妙なのは下ネタで、リスナーが食いつきそうな話題を相手にふってくれます。(これまでの経験人数や性癖など)
最近ますますYouTubeでは性的コンテンツへの規制が厳しくなっていますが、広告を剥がされることなくきわどい話題を提供する姿は長年YouTuberをして培ってきた「匠」の技術と言えるでしょう。
今でこそ人気のうごくちゃんやざんげちゃんとも、まだそれほど認知されていないときからコラボしていました。
その意味では、他配信者の才能を見抜くのにも長けているようです。
また、オパシさん自身が多数のリスナーを抱える方だけあり、コラボ相手はコラボ後に相当チャンネル登録者数が増えるようで、オパシさんからはよく「代わりにどんなことしてくれるの?」と突っ込まれています。
5.YouTuberを目指す人にとってタメになる動画
その高いMCスキルは簡単にマネすることはできないものの、これからYouTuberで人気になろうされている方は前述の「晒していいとも」をご視聴されるのをオススメします。
例えば、「荒野行動がバズって一気にチャンネル登録者が増えて生活が豊かになり、学校や会社が馬鹿らしくなって辞めた人間が大勢いるが、
そのほとんどが今は残っていない」や「YouTubeに芸能人が続々と参入してきて、これからどうなっていくのか」などの役立つ情報を多数仕入れることができます。
今後とも期待していきたいクリエイターの一人ですね。
同じくゲーム実況者で、爽やか系のキャラクターも売りにしているポッキーさんについても記事にさせていただいておりますのでご参考までにおいておきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは。
[…] […]
[…] […]
[…] […]