YouTubeを誰でも始めることができるようになった現代では、「当たり前」のようにチャンネルを開設する人々が増えてきました。
従来のモバゲーやMixiのように、誰もがもはや疑問を抱かずに当たり前のようにYouTubeというプラットフォームで情報発信ができるようになってきているんですね。
今回は、中学生の時からYouTuber活動を始め、今ではチャンネル登録者数50万人以上に及んでいる人気クリエイター、神という名のシロウトさんについて見ていきたいと思います。
まずは、チャンネルの基本的な情報から見ていきましょう。
目次
神という名のシロウトさんの基本情報

もともと「18禁ファミリーズ」という名前で動画を投稿していたグループで、たかお、てつ、とわ、みらんの4人組関西高校生YouTuber。
人気コンテンツのドッキリ動画やリアクション動画、検証動画などを中心に、月・水・金・土曜日の19時に投稿をしています。
所属事務所はGROVE。事務所筆頭のYouTuberとして活動しています。
中学生の頃から活動をしていたという「行動力」が功を奏し、多くの同年代からのファン、関西人のノリを生かしたファンを獲得しています。
企画自体は他のクリエイターのものを真似している場合が非常に多いのですが、男3、女1の中学生という独自性が人を惹きつけました。
2020年6月現在、チャンネル登録者数は50万人を突破、チャンネルの合計再生回数は1億7千万回にも登っています。
神という名のシロウトさんのYouTubeオススメ動画
中学生男女でポッキーゲームしてみた❗️(1日遅れ)
11月11日のポッキーの日に準じて、その翌日の11月12日にポッキーゲームネタで動画を作成しています。
2017年に投稿されたこちらの動画は現在440万回を超える非常に人気のコンテンツになっています。
時間が経った今でも、「まだ見てる人おる?」などのコメントがコメント欄を更新しています。
他にも「この頃のみたら、今すごく成長したよね、この頃みらんちゃんが企画説明してても誰も聞かず周りめっちゃうるさいし見てる側からしたらぐちゃぐちゃw w w」など現在と比較した成長を懐かしむファンも見られます。
もしも部屋に絶対いないはずのメンバーがいたらどうする?
こちらも120万回以上再生されている人気の動画。
ドッキリ動画の中でも一番怖いと言われている「自分の部屋に本来いない人が現れる」日常の中に潜む恐怖のリアクションを捉えた動画です。
「みらんちゃんのお母さんと普通に話せて勝手に部屋入ったり出来る仲ってすごいよね」
「ぬいぐるみを叩くのは笑った声出して爆笑した🤣人ってぬいぐるみ落ちて来たらそんなことすんねんなぁーて思ったわみらん最高」
などなど、フレンドリーな関係性に思わず心が緩んでいる視聴者が多く現れています。
10分で10万円使ってみた…
皆さんは、10分で10万円使えと言われたら一体何をしますか?
物を買うとしても「10分」で買えるものって限られていますし、旅行やアクティビティはもちろん不可。
今回は、そんな10分10万円にチャレンジしている企画になります。
「初めのジャンケンしよるとこばりかわいいしめちゃくちゃ楽しそう!!」
「買ったもの紹介してる時のとわくんがディズニーの被り物コロコロ変えててかわいすぎる」
などの愛くるしいコメントが多く寄せられていました。
神という名のシロウトさんのTwitter(ツイッター)
フォロワー6万人を超えるツイッターアカウントを運営している神という名のシロウトさん。
固定されたツイートでは、チャンネル登録20万人を超える瞬間(2018年8月7日)の感動的な場面が表示されています。
このツイッターアカウントは、2020年1月の更新を最後に「今後どうするかわからない」と最後のつぶやきで納められています。
アンケート機能も効率的に使用するなど、視聴者との相互交流を図っています。
まとめ:若いメンバーの踏み出した一歩
以上、神という名のシロウトさんについて見ていきましたが、いかがだったでしょうか。
オーバーリアクションと1世代若いメンバーの人気が、差別化につながっているのでしょうね。
事務所に入って改名したということも、自らの活動をより良いものにしていくきっかけになったのではないでしょうか。
ちなみに少しそれますがそんな今では、中学生でもプログラミングを学べるというから驚きだったりしますよね。
参考:【驚愕】マインクラフトでプログラミング?小中学生向けに通信で学べるスクールが有能すぎる!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは。