様々なエピソードをもつ朝倉未来さんは、現在ではYouTuberとしても活動しています。
そんな朝倉未来さんについて、話題性の高いものをいくつかまとめてみました。
目次
朝倉未来の髪型や彼女は?

昔は茶髪だった朝倉未来さんですが、最近では黒髪短髪の王道スタイル。
顎ヒゲを少しだけ伸ばし、ワイルドスタイルで爽やかな髪型になっています。
左側を若干長めに下ろしているスタイルで、サイドは刈り上げ。
シンプルですが王道で人気の髪型になっています。美容院では朝倉未来さんの髪型を指名するおじさまも多いのだとか。
朝倉未来に彼女はいる?
2012年に、現在はYouTubeのカメラマンとして朝倉未来さんを支えているたくまさんが「結婚おめでとう」とツイートしています。

これにより、結婚しているという事が世間に知れ渡りましたが、2019年の年末にはもう離婚しているとのこと。
2019年の11月には小倉優香さんとの「熱愛写真」も報じられており、「不倫ではないか?」などの前後関係が噂されていますが、不倫かどうかの事実はまだ認識されていません。

朝倉未来のツイッターアカウントは?
2020年6月現在、フォロワー24万人を超える影響力のあるアカウントを保有している朝倉未来さん。
そんな朝倉未来さんは、「強者の流儀」という本を出版しており、Amazonの宣伝ページが固定ツイートになっています。
つぶやきの内容は様々ですが、投稿した動画を拡散するなど、「YouTuberとしての」朝倉未来さんのつぶやきが目立っています。
一方で、YouTuberとして活動しすぎで格闘家としてどうなのか、という意見も溢れています。しっかりと練習を当たり前のようにしていることを再認識させるツイートです。
朝倉未来は過去に少年院に入っていた?
50人の暴走族にボコボコにされ、重傷を負った朝倉未来さん。
自分自身も復讐として同じ暴走族に入り、タイマンで50人のそれぞれをボコボコにしていったという伝説を持つ未来さん。
ところが当時は「無免許運転」で16歳から18歳までの2年弱、愛知県の少年院で過ごしていました。
少年院に入っていたというエピソードそれ自体は有名ですが、どことなく「無免許運転」ではなく「暴力事件」と勘違いしている人が多いのではないかな?と感じます。
「出所したら格闘家になる」という夢を持ち、実際に出所してから地下格闘技であるアウトサイダーを3年で制覇するなど尋常ではない努力、有言実行力を持つ朝倉未来さん。
そんな朝倉未来さんは、少年院にいる若者に向けて「夢を持つことの大切さ」「喧嘩を売られても買わないほうがかっこいい事」など、自身の経験をもとに熱いメッセージを伝えています。
朝倉未来と矢地祐介の試合が熱い!
Full Fight | 矢地祐介 vs. 朝倉未来 / Yusuke Yachi vs. Mikuru Asakura – RIZIN.17
2019年7月28日(日)、さいたまスーパーアリーナにて開催された「RIZIN.17」試合フル映像。
当時の話題性もかなり大きく、結果は朝倉選手の圧勝。
朝倉選手が矢地選手に序盤から繰り出したローキックがじわじわと効いてきた、と序盤からの見事な戦術が注目、解説されている試合です。
「アウトデラックス」でも、この試合が行われた後に二人は共演、素晴らしい試合だったと感想を述べています。
「気まずくないんですか?」という場面には笑って返す、「王者の余裕」が見られています。
YouTuberとしての朝倉未来の今後の姿
自身のことを「YouTuberだ」と前面に出している朝倉未来さん。
「ぼったくりバーに潜入してみた」「路上のヤンキーとスパーリングしてみた」などの「ならでは動画」が人気を博しており、チャンネル登録者数もあっという間に100万人を超えています。
ぼったくりバーに一人で潜入したらあり得ない金額を請求されて口論になった
道で突然ヤンキー集団に絡まれたらどうするのか【ドッキリ】
インタビューで失礼だった女性がその後ヤ〇ザに絡まれていたら朝倉未来は助けるのか検証してみた
そんな朝倉未来さんが今後行うであろう企画などを予測してみましょう。
有名YouTuberとのコラボ
まず容易に想像されるのが、大物YouTuberとのコラボになります。
・ラファエルさんやPDSさん、ぷろたんさんなどの「武闘派」とのコラボを通じて、スパーリングや筋トレ対決などの肉体動画を出していく
・気まぐれクックさんや谷やんさん、木下ゆうかさんなどの「大食い」「クッキング」系のクリエイターと料理対決、大食い対決をしてみる
・フィッシャーズのシルクロードさんがたまに行なっている大規模企画「鬼ごっこ」「逃走中」などの企画にエントリーし、抜群の運動神経をコンテンツにする
などなど、少し考えただけでもこれだけの企画が容易に想像できます。
格闘家の域を超えた、新たな資格に挑戦
YouTuberにおいては「挑戦する姿」を見せていくことも一つのポイントであるため、「料理人」「デザイナー」「ブランド立ち上げ」などの新たな一面を挑戦する姿として見せていくことも考えられます。
努力する才能が抜群に優れている朝倉未来さんであれば、おそらく大抵のことは完遂してしまうのではないでしょうか。
初心者に向けた格闘技のポイント解説
そして、「格闘技をもっと広めたい」という想いがある朝倉さんは、その魅力を知ってもらうために「ワンポイント解説」動画などをアップロードしていく可能性が高いのではないでしょうか。
影響力のある個人で、これから格闘技を始めたいけど自分になんてできるのかわからない人に向けた啓発動画や、伸び悩んでいるアマチュアに対するワンポイントアドバイスなど、とても需要がありそうです。
それらの企画を「視聴者応募型」などで行なっていけば、さらに多くの深いファンが獲得できそうです。
何れにせよ、一つの物事を極めたクリエイターの可能性というのは無限大に広がっています。
アウトサイダーからYouTubeへ、その頂点をとる日もそう遠くはないのかもしれません。
参考:急上昇ランキング
朝倉未来さんはよく急上昇に乗る話題をつくりがちで、その事例を参考までにいくつか置いてあります。よければご覧ください。
【急上昇まとめ】シバターと朝倉未来の試合前のあの出来事が1位に!
【急上昇まとめ】朝倉未来さんとフィッシャーズさんがワンツーフィニッシュ!